バザーで人気のハンドメイドは??バザーで成功するコツは??
幼稚園や保育園のバザーは、ハンドメイドのものが人気ですね。
買いに行く側は、安くて可愛いものがあるんじゃないかとワクワクしていきますが、
売り手になると、「簡単に沢山作れるものって何?」「どんなものが喜ばれる??」「安く作れるものって何?」と
色々考えてドキドキしますよね。
そこで、子供3人で9回バザーの売り手側買い手側を経験している筆者が、
バザーで人気があり、一度にたくさん作れるものについてご紹介します。
バザーで大切なポイントは??
目玉商品を作る
園児の半分以上が買えるくらい大量にあって、それを持っている子がいたら「あれが欲しい」と子供がママにねだるような
目玉商品があると、バザーが盛り上がります。
それほど沢山作るとなるとコストがかかるので、牛乳パックや段ボール、ペットボトル、新聞紙など廃材を使った工作が良いです。
バザーと言っても、出店がでたり、ゲームコーナーがある大規模なバザーだと、不用品や手作り品のコーナーにあまり人が来ないこともあります。
あくまでお客さんを引き寄せるために作るもので、しかも廃材なので50円~100円が相場です。
子供たちがお小遣いでも買うことができて、買ったものを持ち歩いてもらえば、まだ買ってない人たちへのいい宣伝になります。
商品が売れ残らないこと
売り手側になるとバザーの値段設定で頭を悩ませます。
買い手側は「安くて掘り出し物が見つかるはず」という気持ちで来ています。
また、幼稚園児や卒園児もお小遣いを持ってワクワクしてやってきます。
利益を出すことはもちろん大切ですが、「せっかくバザーだからお買い得だと思って買いに来たのに高いなー」とお客さんに思われると、大量に売れ残ることがあります。
なので、一番は売れ残らない値段設定にすることが大切です。
後から値下げを考えている場合は、最初は多少高めの値段設定でも大丈夫です。
ハンドメイドを作っている人が自分で販売するスタイルのバザーなら、必要以上に安くする必要はありません。
売れ残っても、他のイベントの時に出すなど、持ち帰りが可能だからです。
誰も引き取りてがいない場合のバザーに関して、商品があまり売れ残らないことが大切です。
Googleレンズを使うと便利
値段設定に悩む食器やスカーフなどの不用品についてはGoogleレンズで値段の相場を見てから決めると、
定価から考えて高すぎたり、安すぎたりすることがなくサクサク値段つけが進みます。
ディスプレイ
バザーで売れ残らない裏技は??
お昼から全商品半額にする
午前中は財布のひもが固かった人も、半額になればわれ先にと買いにきます。
バザーの目玉!大量生産できて作り方が簡単な手作り品は??
新聞紙で作ったバトンと剣
・見た目が華やかで子供の目を引く
・コストが安い
・作り方が簡単で大量生産しやすい
みすずサブアカさんのペットボトルと新聞紙のバトンの作り方です。
私も何度も作りました。
お店では売ってませんし、バザーでしか買えない良さがあります。
家で余っている、可愛いマスキングテープや花束についているリボンなどを、募集しておくと、より可愛いバトンができます。
バザーの王道!絶対売れる人気商品は??
ヘアゴム
作りやすくて、ディスプレイした時に色とりどりでとても可愛くなるのがヘアゴムです。
子供も親も買いたくなる商品です。
くるみボタンも端切れで作れておすすめです。
ティアラ
ティアラも人気の商品です。
ビーズと針金で作るものは多いですが、↑mama life blogさんはペットボトルにストーンシールを張り付けるティアラを紹介しています。
複雑な作業がなく、手芸が苦手な役員さんも作れます。
ティアラ以外にも、ブレスレットやネックレスなどのアクセサリーや、キラキラしたものがあると、女の子たちが喜んでくれます。
手芸用品でよく売れるものは??
おわりに
幼稚園の役員さんの一大行事であるバザー。
皆で楽しく思い出に残る行事にしたいですね。
あまり大変にならないよう、簡単で売れ行きのいい商品を作って、買いに来るお客さんも
売る方の役員さんも、楽しく気持ちよくバザーができたらと思います。
参考になったら嬉しいです。